外務大臣政務官

外務大臣政務官
アリ駐日大使のご招待で在京バングラデシュ共和国大使館を訪問新着!!

アリ駐日大使のご招待で在京バングラデシュ共和国大使館を訪問し、大使と夕食を共にしつつ意見交換を行いました! お料理は全て大使の奥様が作ってくださいました 私からは、本年2月のバングラデシュ訪問について触れつつ、「戦略的パ […]

続きを読む
外務大臣政務官
参議院法務委員会、衆議院内閣委員会、衆議院外務委員会にて答弁新着!!

参議院法務委員会、衆議院内閣委員会、衆議院外務委員会にて答弁しました。 これまでは質問する側でしたが、政府側としての答弁の難しさを経験して、とても緊張しました でも答弁側の気持ちがわかったことは、コミュニケーション能力の […]

続きを読む
外務大臣政務官
2025年7月に持続可能な開発のための国連ハイレベル政治フォーラムが開催予定新着!!

2025年7月に持続可能な開発のための国連ハイレベル政治フォーラム(HLPF)が開催される予定です! 外務省では、HLPFに、持続可能な開発目標(SDGs)に関する自発的国家レビュー(VNR)を報告する予定であり、その実 […]

続きを読む
外務大臣政務官
シミナ・ミクロネシア連邦大統領の訪日を記念するレセプション

シミナ・ミクロネシア連邦大統領の訪日を記念するレセプションが開催されました。✈️ 冒頭、ウェズリー・W・シミナ・ミクロネシア連邦大統領が挨拶し、日・ミクロネシア関係を更に強化していきたい旨の発言がありました。 続いて私か […]

続きを読む
外務大臣政務官
フォンサムット駐日ラオス大使の離任表敬を受けました

約4年にわたり日・ラオス関係を支えられたフォンサムット駐日ラオス大使が離任されるにあたり、離任表敬を受けました! 私から、フォンサムット大使の献身的な貢献に感謝の意をお伝えするとともに、日・ラオス外交関係樹立70周年を迎 […]

続きを読む
外務大臣政務官
令和6年度アジア大洋州大使会議に出席

令和6年度アジア大洋州大使会議に出席しました。 大使会議では、岩屋大臣からの訓示の他、各国大使が発言されました。 岩屋大臣は訓示の中で、アジア太平洋地域との外交関係は、我が国の平和と繁栄に直結する死活的に重要なものである […]

続きを読む
外務大臣政務官
訪日中のカンボジア若手政治関係者10名による表敬

「JENESYS2024」の一環として、訪日中のカンボジア若手政治関係者10名(与党2名、野党7名、市民社会1名)による表敬を受けました。 私からは、一行の訪日を歓迎するとともに、本招へいプログラムは日本によるカンボジア […]

続きを読む
外務大臣政務官
マリ・パンゲストゥ・インドネシア国家経済評議会副議長と会談

マリ・パンゲストゥ・インドネシア国家経済評議会副議長と会談を行いました。 私から、日本とインドネシアは長年の親しい友人であり、基本的な価値や原則を共有する「包括的・戦略的パートナー」であるということ、そして緊密な経済関係 […]

続きを読む
外務大臣政務官
日中韓3か国の記者の相互理解の促進等を目的とした、日中韓記者交流プログラム

日中韓3か国の記者の相互理解の促進等を目的とした、日中韓記者交流プログラムがあります。 今回は、同プログラムで訪日している、日中韓それぞれから4名、計12名の記者の表敬を受けました。️ 私から、昨年5月の日中韓サミットで […]

続きを読む
外務大臣政務官
外務省でオーストラリア人元戦争捕虜の次世代家族や全豪退役軍人会を日本に招へい

外務省ではオーストラリア人元戦争捕虜(POW)の次世代家族や、全豪退役軍人会(Returned and Services League of Australia)を日本に招へいしてます。✈️ このたび、関係者3名とお会い […]

続きを読む