八丈島、台風被害の視察

10月に発生した台風22、23号により、八丈島は甚大な被害を受けました。
土砂崩れ等により水道施設に大きな被害が生じ、当初は約4,100戸が断水、現在は約151戸が断水しています。
そして、13世帯16名の方がいまだ避難をされている状況です。

最大瞬間風速50mを超す強風により、全壊、半壊した建物も多く、ガレキ等の撤去も追いついていない現場ではありましたが、東京都の職員の皆さんが、水道管の修繕等、復旧の加速化を図っています。
国としては、TEC-FORCE(緊急災害対策派遣隊)を派遣して、防災ヘリやドローンによる被害状況調査等を実施しています。

被害により、農業や漁業等、島民の皆様の仕事がストップしてしまっていることへの対策も急がないといけませんが、何よりも、これだけの被害の中で、1人の命も失うことがなかったことは本当に良かったと、町長、町議会議員、都議会議員の皆さんと話しました。
引き続き、都と国でしっかりと連携をとってまいります。

#八丈島
#生稲晃子