国連大学理事をお迎えして、外務省がレセプションを主催
日本に本部を置く唯一の国連機関である国連大学と、ホスト国である日本の関係者との協力関係を促進するために、国連大学理事をお迎えして、外務省がレセプションを主催しました!
オロニサキン国連大学理事会議長、マルワラ国連大学学長をはじめとする国連大学幹部、小林環境副大臣、金城文部科学大臣政務官、我が国の政財界、学界関係者等多くの方々が出席くださいました。
国連大学は、国連機関全体のシンクタンクとしてSDGsの実現を含む地球規模課題の解決に向けた研究を行うとともに、近年では、大学院学位プログラム等により次世代を担う人々を育てる教育機関としての役割も強化しています。
2025年に国連大学は設立50周年を迎えます。
日本政府は、国連大学の活動を最大限支援し、引き続き連携を強化していきます。
#国連大学
#オロニサキン国連大学理事会議長
#マルワラ国連大学学長
#生稲晃子